by-yurasuko3’s diary

中学一年生の男子です。書きたくなったときに書いていきます。主に勉強の事について書こうと思います。自慢話かよって思うかもしれませんが本人はちゃんと真面目にかいていますので、暖かい目で見守ってあげてください。よろしくお願いします。

勉強じゃなくてもええんやで

〇勉強以外で

 

僕の今回の学年末テストの家庭科のテストで行事料理の問題だったんですけど、「5月5日に食べるもの」とか「1月7日に食べるもの」など、別に勉強しなくてもわかる人にはわかるという問題がたくさん出ました。

年間行事などをしっかり行っている家庭ではこういう問題は勉強しなくても解けるわけです。

というか勉強以外の面から取り入れることができます。

テレビを見ていても、もし中国の発展理由などのテレビが流れていたら、あっこういう理由があって発展できたんだなと感じ取れます。

経済特区郷鎮企業、合弁企業や万元戸など勉強では学んだけど具体的にどういうことなのかを勉強以外の面から学ぶこともできます。

勉強だけが全てじゃないんやで。

学校生活でも友達と遊んでいる時や家族で旅行に行く時からも学ぶことだって沢山あります。

勉強だけに囚われないように。

 

 

 

 

〇必要とされる人材

 

AIが今急速に進化して人間の仕事が減っているということ耳にしたことがあると思います。

その通りです。 

AIは計算や覚えることは人間よりもはるかに優れています。

だから、今必要とされている人材は、学んだことから発展したことを考えることができる人や、コミュニケーション力です。

今人間は発展的思想とコミュ力やAIのプログラミングではAIよりも優れています。

友達もいなくて上手く話せなくてとりあえず勉強を沢山して学年一位や二位の人もいるかと思います。

それは全てAIでも出来ます。

しかし、これからはおふざけキャラだけどヒラメキ力があり、コミュ力がある人の方が採用されるのかもしれませんね。

自己流英単語の覚え方

○覚えるべきもの

今回言いたいのはほんとにこれだけです。

英語は単語の並び替えゲームです。

単語さえ知っておけば伝えたいことはだいたい相手にもわかります。

英検なんかはほとんど単語ゲー、単語検定略して単検みたいな感じですよね。

文法やイディオムなんかは単語に比べたらごく僅かです。

それくらい英語で大切なのは単語力なんですよね。

英語が嫌いっていう人がいるかもしれませんが、中学内容でいくと文法も何も勉強していなくて嫌いという人は別ですが、勉強をしているのにいざ問題を得となるとわからない、理解できないというそこのあなた、単語不足です。

単語を覚えましょう。

 

  

 

○自己流

塾で単語テストがあるからそれに向けてなんとなく書いて覚えていました。

そうしていたところ僕の場合は全然点数が取れませんでした。

そこで母が暗記カードに単語と意味を書いて覚えるといいとある時言いました。

僕はそのやり方をしたらチェックテストではもちろん点数が取れるようになり、覚えるスピードが変わりました。

僕は今までひとつの単語を一生懸命五分くらいかけて覚えてその次の単語へ行くという作業を続けていました。

しかし、1番最後まで行ったら最初に覚えた単語たちを全部忘れていることに気づきます。

更には、全部覚えていたと思ってもこれは人間の特性で出てくる単語の順番を暗記して、この次はこれだなとなり、覚えた気になります。

しかし、暗記カード順番を変えれるので全てを完璧に覚えることができます。

そして、僕は1回1回慎重に覚えるよりも、1秒たっても単語が出てこなかった場合は、単語を見て覚えて、次に行くの繰り返しで何周もやったところ、(暗記カードに単語と意味を書く時間を除く)20分で40単語を覚えました。

これは僕にとっては飛躍的な進歩で、今まで2時間くらいで覚えていました。

しかも、暗記カードに書く時間も慣れてきたら1単語15秒くらいでかけます。

しかし、これは欠点があり、単語カードに書くスペルを間違えたら間違ったスペルで覚えることになります。

僕は1回そうなったことがあり、後々単語本を見て気づきました。

 

 

 

 

〇書く時代の終了

 

 

僕は今までは書いて覚えていたのですが、読んで覚えています。

だから、単語テストでその単語を初めて書きます。

昔は書いて覚えていたようですが、時代が変わった今、なんでも翻訳してくれて正しい発音で読んでくれます。

単語は一気に覚えるものです。

ちまちま覚えずに一気に済ませて他のことをしましょう

帰ってきました

すみません。春休みが想像以上に忙しいです。

 

 

 

 

○色々報告

サボっている間に色々報告したいことができました。

まず英検3級2次試験も含め合格しましました。

1次試験では、リスニングは1,2問間違え、リーディングは単語を勉強していなかっただけポロポロ間違えて、ライティングは半分ちょっとしか点数が取れていませんでした。

平均より下回ってしまいました。

準2級は単語はもちろん、ライティングにも力を入れたいですね。

2次試験は印象評価を取るのを頑張りました。

(最後の質問に対してイエスだけ答えてそのまま30秒ほど無の時間が続き、とりあえずワンスモーアプリーズって言ってもう一回言ってもらったけど何も答えず、早く終わってほしいなと思っていたなんてこと言えない)

 

 

 

○公開テスト

 

公開テストは張り切っていつもより勉強した割には偏差値がぎりぎり70届かずの結果でした。

詳細はあまり言えませんが、五教科と数学と理科と英語はは最高偏差値でした。

え?いいんじゃねみたいに思うかもしれませんが国語がクソでした。

 

 

 

 

内申点

 

学校の内申点の結果は・・・

 

国語 5

社会 5

数学 5

理科 4

音楽 5

美術 5

技家 5

保体 5

英語 5

 

学年末テストの理科があまりにも悪かったので4でしたね。

音楽は音痴でテストもやばくて二学期は授業中に音楽室に入ってくる光を定規で反射して先生の頭にその光を当てていたので二学期は4、今回は3の覚悟もしていたのですが、なんと5でした。

三学期で真面目に授業を受けるようになったなと思われてとりあえず5にされたのでしょうかね。

 

 

 

次は英単語の覚え方について話そうかなと思います。

その次かまたその次に今日書いたことの考察をしたいと思います。

振り返り

毎回のテストで自分が間違ったところを振り返っていますか?

今回の公開テストの結果はまだ帰ってきていませんが、自己採点をして、自分がどういうところで間違ったのかを把握しておく必要があります。

その間違いを次からはしないようにすればいいだけです。

 

 

 

 

僕は今回の学年末テストで理科の光の凸レンズの内容や音などがあまり理解していないことが発覚しました。

後、公開テスト勉強のために塾の教科書の問題を解いていて丸付けをしていたところ、答えが何故そうなるのかどうしてもわからない事がありました。

理科の辞書で調べたところ、ようやく原理がわかりました。

このように自分はわかっていると思いこんでいて、結局それが間違いにつながることがあることを今回のテストで学びました。

そういう思い違いを問題をたくさん解いていく中で無くしていきたいですね。

内申点②

5日間サボっていました。ごめんちゃい。

 

 

 

内申点

今日も内申点のことについて話したいと思います。

内申点は提出物の出来具合、テストの点数、授業態度など様々です。

5は上位何%かと各学校のチャレンジテストの結果で決まりますが、もし、例えば3人の内申点が全く同じ点数で、二人が上位○%に入っているので5で、あと一人が○%をオーバーしてしまうからやむを得ず4になる場合、どうなるんでしょうね。

今回はそのような場合が存在するという前提でお話します。

 

 

 

 

 

○印象評価

どちらかを選択しなければならなくなったときは、確実に印象評価で評定が決まります。

陰気であまり喋らない生徒とよく質問しに来る生徒だったら確実によく質問しに来る生徒の方が評定は高くしますよね。

主体的に学びに取り組む姿勢が良いから。

逆に授業中に授業と全く関係ないことを話す生徒はおバカキャラとして扱われ、評定は下げられがちです。

授業中に授業に関係のあることを授業中に聞いていたり、クラスのムードメーカー的存在の生徒は上がります。

こういう、普段は先生はチェックしてないところでも、評定を決めるときは印象でこの生徒をあげようと思います。

 

 

 

 

○好きなように

別に僕は積極的に休み時間に先生に質問をしにいったほうがいいと思いますが、絶対ってわけでもありません。

今僕が行ったことはあくまで僕の予想であり、提出物の点数やテストの点数が同じならば同じ評定をつけているかもしれません。

しかし、気軽に質問しにいける感じの仲にしといたほうがいいと思います。

本当にわからない問題を教科書で調べて解決するより、先生に聞いて解決したほうが先生とのコミュニュケーションが取れ、良きです。 

これはまたいつか話そうと思いますが、勉強だけできても、コミュニュケーション力がなかったら、社会で必要とされていません。

勉強よりコミュ力コミュ力を前提としての勉強です。

学校で友達がいなくて、高校大学進学のために一人で静かに学校生活を過ごすより、喋ってコミュ力を上げましょう。

そのはじめの一歩は先生に質問しに行くのをおすすめします。

公開テスト自己採点報告

こんにちは。ギプス生活頑張ってます。第1回公開テストの自己採点が終了したので報告します。

 

 

 英語   78

数学    90

国語    68

理科    87

社会    89

合計    412

 

 

 

 

〇色々と言いたい

 

 

まず国語ですよね。ちゃんと問題読んだらわかる問題を2問間違え8点引かれました。国語得意だったのにな。国語は難易度そんなに変わってないと思います。

英語は過去形が出てきました。thinkの過去形をド忘れしましたわ。英語は難しくなったと思います。

それ以外はまあまあ普通?なのかな社会は勉強したのに忘れていた問題が1問ありました。社会は難易度変わってないです。去年の過去問にあったくらいの難しさですね。

数学はいつも最初の計算ミスがなかったので良かったですわ。1番最後の問題はいつもに比べると簡単でしたね。易しくなりました。

理科は化学たくさん間違ってました。やり直しします。

 

友達に聞いたところ結構低めでした。第6回よりは難しくなってますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コクゴガニガテニナッテル

緊急連絡

こんにちは。

冬ももう終わりますね。

今日僕はお父さんと一緒に今冬最後のスノーボードをしに行きました。

僕は滑っている時にコケてしまい手を着いたんですが、それで手を痛めてしまいました。

来週には公開テストがあります。

その勉強がこの怪我により時間がよりかかってしまいそうなので、来週まではブログおやすみしたいと思います。

次のブログの内容は内申点の話の続きか学校の学年末テストの結果発表をしようと思います。

学年末テストの点数が酷すぎて公開するか決めていませんが、その分公開テストで頑張りたいと思いますので、応援よろしくお願いします。┏( ;〃ToT〃 )┓ゆるして

みなさんも怪我には気をつけて

 

※追記

骨折でした。٩(๑>؂<๑)